300aのボディーを使っているので レンズ表記が書かれていない、使い込んで落ちたのでは、ないです。
結局300aを使ってしまうと300は、絶対に使わない。でも300の顔が捨てがたい
と言う事で付け替えてみました。300に300aの顔を付けて雰囲気を変えたが
やっぱり中身ですよね、300aのマイカメラの性能が良いからなぁ・・・・
300は、シャッター音もしないからなぁ・・・・・
顔を移植しただけで何だかもの凄く新鮮。シャッター音のする300って誰も持ってないだろうなぁ・・・・・。
300aの透明プラスチックの輪っかも悪くないですよ。
こんなプチ改造が出来るって楽しい300シリーズ。やっぱりカメラは、シャッターの音がしなくちゃね。これより前のモデルは、結局保管庫に収納ですかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿